こんにちは。私が住んでいる石川県には小松空港と能登空港の2つがあるんだけど、どちらもLCCが飛んではいないので金沢からだったらセントレアか、関西国際空港まで行かなくちゃいけない。成田だったら飛行機で行けばいいんだけども。
どれがお得なんだと、いくつかある金沢市内→関西国際空港までの交通手段をまとめました。
石川県(金沢市より南)からの交通手段は3つ
1.特急サンダーバード+関空快速・特急はるか (8,690円~10,550円/人) 所要時間4時間半
2.石川中央交通乗合空港ジャンボ、自宅まで送迎 (7,200円〜/人) 所要時間5時間半
3.高速バス+空港リムジンバス (5,800円/人) 所要時間約6~7時間
1.特急サンダーバード+関空快速・特急はるか (8,690円~10,550円/人)
至って普通の関空へのルート。
金沢(サンダーバード)→京都・大阪・新大阪(関空快速)→関西国際空港
金沢(サンダーバード)→京都・大阪・新大阪(はるか)→関西国際空港
金額は8,690円~10,550円になります。
おでかけネットなどで調べれば出てきます。ご予約もこちらで。
http://www.jr-odekake.net/
南海鉄道を使う方法もありますが、必ず一度の乗り換えがあり価格帯はおよそ8000円~11,000円/人という感じです。
所要時間も短く利用しやすいです。
金沢発の最終:金沢19:43→関空23:36
関空発の最終:関空22:16→金沢02:46 (グリーン・寝台のみのきたぐにを利用)
2.石川中央交通乗合空港ジャンボ、自宅まで送迎 (7,200円/人)
石川中央交通乗合空港ジャンボを使う方法。時間を問わず自宅から自宅までの送迎で一人7,200円/片道!!!
ちょっと前までは8,900円だったのに。
金沢市(医王山小中学校区除く)、白山市(旧松任・旧鶴来・旧美川)、小松市(西尾・波佐谷校下除く)、かほく市、津幡町、内灘町、野々市町、川北町、能美市、加賀市(山中町を除く)
にお住まいであればご自宅までお迎えに来てくれます。大人数になれば一人あたりの金額も安くなるみたいです!!
7,200円!! 安い!!
しかも自宅までお迎えに来てくれます!!
所要時間は金沢西ICより、関西空港まで5時間半。空港にはフライトの2時間前に空港到着の予定で運行しているということです。万が一渋滞でも迂回路で時間は厳守してくれるようです。心強いですね。
金沢発、関空発の両方に対応してくれるようです。大荷物でも問題なく非常にスムーズなサービスのように思います。
石川中央交通乗合空港ジャンボ
TEL: 076-274-3975
http://chuokoutu.com/air.html
3.高速バス+空港リムジンバス (5,800円/人) 所要時間約6~7時間
一番安くつくが、一番時間がかかりリスクが高いバスの利用。
バスは金沢→大阪(高速バス北陸ドリーム大阪号)、大阪→関空(空港リムジンバス)となり、
必ず1度乗り換えが必要になります。また、逆も同じです。
北陸ドリーム大阪号(4300円/人):
金沢⇔大阪駅JR高速バスターミナル
http://www.kakuyasubus.jp/kansai_hokuriku/hokuriku_dream/index.html
空港リムジンバス(1500円/人):
大阪駅近くハービス大阪⇔関空
http://www.okkbus.co.jp/index3.html
北陸ドリーム大阪号(4300円/人) + 空港リムジンバス(1500円/人) = 5,800円
所要時間は最も長い6~7時間。乗り継ぎの時間もきわどいので多めに時間を見ておきましょう。
【金沢 → 関空:バス始発 (約6~7時間)】
金沢 07:00 → 12:35 大阪駅 12:48 → 13:50 関空
金沢 07:00 → 12:35 大阪駅 13:08 → 14:10 関空
金沢 09:00 → 14:35 大阪駅 14:48 → 15:50 関空
金沢 09:00 → 14:35 大阪駅 15:08 → 16:10 関空
金沢 13:40 → 19:15 大阪駅 19:48 → 20:50 関空
【関空→金沢:バス最終 (約6~7時間)】
関空 20:45 → 21:43 大阪駅 22:20 → 5:54 金沢
関空 21:05 → 22:03 大阪駅 22:20 → 5:54 金沢
結論
いつの間にか安くなっていた
石川中央交通乗合空港ジャンボ(7,200円) がベスト
という結論になりました!!
石川中央交通乗合空港ジャンボ
TEL: 076-274-3975
http://chuokoutu.com/air.html